地球にもお肌にも優しい∞クレイファンデーションキット [os-1]
販売価格: 2,376円(税込)
重さ: 40g
原材料はクレイ100% 地球が育んだ天然色
美しいearth color の微粉末パウダー♡
ミネラルを多く含み、その成分の約50%〜60%は水晶(クリスタル)です∞*
パウダーを混ぜるだけで、お肌の色にあうクレイファンデーションを簡単にお作り頂けます。
地球とお肌に優しく、サラサラでとても気持ちいい付け心地☆
自然な仕上がりですが、リフトアップ効果が高く、毛穴やシワをカバーします。
ホワイトクレイを多めにすると自然な美白肌が生まれます。
洗顔、クレンジングは必要ありません(^-^)
お肌を美しく見せながら、ニキビ、汗疹、湿疹、肌アレをケアします。
使い方は簡単☆* フェイスブラシで毛穴やシワを埋めるようにクルクルとなじませるだけ。
時間と共に肌によりなじみます。ナチュラルで美しい素肌のような仕上がりです。
*Before
*After
【キット内容】
◎ベースカラー ピンククレイ 30ml
◎色調整用 クレイ4色 2.5ml
ホワイト:美白調整
グリーン:赤みがあるとき
イエロー、レッド:色を濃くする
◎説明書
※残りのレッドクレイはチークに、その他はクレイセラピーにご利用頂けます。
説明書にてクレイセラピーを簡単にご紹介しております。
私は「weck」の小瓶に入れて使っています^^
フェイスブラシはヤシの繊維で作られた植物性の「eco tools」がおすすめです。
時折クレイを日光にあてるとミネラル成分が活性化されますよ。
普段使いはもちろん、大切なプレゼントや、デートの時のお風呂上がりなどにいかがでしょうか^^
レッドクレイやローズクレイのチークで血色よく小顔に、
ブルークレイやパープルクレイのアイシャドウで華やかさをプラスすることもできます。
詳しくは下記をご覧くださいませ。
◎クレイセラピーについて◎
クレイとは、何百年、何千年という時のなか、母なる地球により育まれた天然鉱物であり、多くのミネラル成分を含みます。
クレイには素晴らしいヒーリング効果があり、毒素のデトックスや自然治癒力を高める効果、
組織の修復、抗菌作用、皮膚の生成、代謝促進、ミネラル補給など、さまざまな効果が実証されています。
日本ではまだ聞きなれないクレイセラピーですが、その歴史は古く、
太古より動物はクレイのヒーリング効果を利用して、傷の治療や成長促進を行ってきました。
たとえば、ペルーに住むマカウ(金剛インコ)は、クレイを食すことで、毒性のある実を食用にすることができますし、
猫や犬のほか、多くの動物が、穴を掘った大地へ横たわり体の不調を整えます。
古代エジプトでは、死体をミイラ化する技術の一部にクレイを利用しています。
古代ローマでも、怪我の治療や癒しの儀式にクレイを用いていたと伝えられています。
現在、海外ではアロマやハーブのように普及している自然療法です。
クレイは、ファンデーションの他、パックや湿布、入浴剤、飲用、ヘッドスパ、チャクラ調整など、様々な利用方法があります。
クレイファンデーションキットの他に、各種単品200gを販売しています。
各色の効能なども簡単にご紹介していますので、よろしければ下記をご覧くださいませ^^
※湿気をさけて保管してください。金属を侵食する恐れがございますので、
長期保管にはガラス瓶や丈夫なプラスチック容器がおすすめです。
また体内に金属(ボルト、ペースメーカー、避妊リングなど)が入っている方はご使用頂けません。
※クレイセラピーで使用されたクレイは、毒素を吸着していることがありますので、
再利用せずにシンクに流すか、ゴミ箱へ捨ててください。
※クレイセラピーでのご使用は、一時的に好転作用が現れる場合もございます。
お肌にあわない時や症状が辛い時はご利用を一旦中止してご相談くださいませ。
※キャンペーンは終了致しました。沢山のご注文をありがとうございました^^
クレイはoffice seicoのひらやませいこさんがセレクトした、セラピーグレードの安心品質です。
◎ひらやませいこさんプロフィール◎
屋久島在住。草木染め布ナプキンena プロデューサー。
布ナプキンと月経血コントロールのお話会や、クレイファンデーション&チークのWSを各地で開催中。
Facebook https://facebook.com/officeseico
blog http://seico-ena.cocolog-nifty.com/blog/?optimized=0
種別 | セレクト |
---|---|
送料と発送方法 | こちらの商品のみご注文の場合は、12個まで定形外普通郵便での発送が可能です。個数に応じて送料は200円〜450円となります。ご希望の場合はご注文時に定形外普通郵便での発送をご選択ください。 |